MENU
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
お問合せ
お問合せ
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ

ベーシック講座

  1. ホーム
  2. ベーシック講座

(NARD JAPAN 認定)
アロマテラピーベーシック講座

誰でも参加できる入門コースです。アロマテラピーの楽しさを実体験しながら、ケモタイプ精油に触れる実習ができます。香りを選んでクラフトを作成します。作ったクラフトはゆっくりとご自宅で体感していただくことができます。

STEP
こんな方におススメです

◎アロマテラピーを楽しく体験したい。
◎アロマ・アドバイザーコースの前に、アロマテラピーがどういうものか知りたい。

STEP
修了・資格をとったら

各コース全レッスンを修了し、アロマ・アドバイザー資格取得後に認定登録を受けると、アロマテラピーベーシック講師として活動できます。

受講時間レッスン1回(60分前後)
 × 回数(5回~7回)
1日または2日間に分けて開催
受講料1回 4,000円 (税込み)
 × 回数(5回~7回)
(※テキスト・材料費込)
1コースまとめて受講の場合は
1回 3,500円(各500円割引)
お申し込みはこちら
1 フェイシャルスキンケアコース 
60分×7回 28,000円(一括24,500円)

60分×7回
皮膚生理学など、日々のスキンケア全般について学ぶことができます。ご自分の肌質を考慮しながらお好きな精油を選んで、美肌を目指す化粧品7点を作ります。ナチュラルな素材で優しい化粧品が完成します。

  • Lesson1:クレンジングクリーム
  • Lesson2:フェイシャルソープ
  • Lesson3:クレイパック
  • Lesson4:ハーブウォーターローション
  • Lesson5:アイジェル
  • Lesson6:ビューティーオイル
  • Lesson7:リップクリーム
2 ボディケアコース 
60分×6回
 24,000円(一括21,000円)

60分×6回
ストレスやつらい肩こりなど、日々の気になる症状緩和のブレンドオイルやジェルを作ります。ご自分やご家族の健康管理のために役立ちます。

  • Lesson1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
  • Lesson2:冷え症緩和のためのトリートメントオイル
  • Lesson3:リラックスのためのトリートメントクリーム
  • Lesson4:ダイエットのためのトリートメントクリーム
  • Lesson5:フットケアのためのトリートメントジェル
  • Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル
3 ハウスケアコース 
60分×5回
 20,000円(一括17,500円)

精油と天然素材でご家庭内のお手入れクラフトを5点作ります。気持ちの良い香りの中で、毎日の家事が楽しくなることでしょう。

•Lesson1:お掃除パウダー
•Lesson2:クリーンスプレー
•Lesson3:ワックス
•Lesson4:蚊よけキャンドル
•Lesson5:園芸用アブラムシよけウォータースプレー

4 バスリラックスコース 
60分×6回 24,000円(一括21,000円)

ストレス症状の緩和にも大いに役立ち、バスタイムをさらに楽しくするアロマクラフトを6点を作成します。ストレス緩和と共に美肌もめざしましょう。

•Lesson1:バスフィズ
•Lesson2:ヘアパック
•Lesson3:シャンプー&コンディショナー
•Lesson4:ボディソープ/スクラブソープ
•Lesson5:ボディスクラブ(ゴマージュ)
•Lesson6:ボディパウダー

5 ヘルスケアコース 
60分×6回 24,000円(一括21,000円)

コロナやインフルエンザなどの感染症対策や、胃腸の症状緩和、痛みや痒みなどに対応した知識を学びます。作成するクラフト6点がご自分やご家族の健康管理に役立ちます。

  • Lesson1:感染症予防ジェル
  • Lesson2:胃腸快調オイル
  • Lesson3:痒み緩和オイル
  • Lesson4:痛み緩和ジェル
  • Lesson5:ストレスケアのバスオイル
  • Lesson6:ストレスケアのアロマボール

ベイシックコースを終了、アロマ・アドバイザー資格を取得したら・・・

ベイシックコースを終了、アロマ・アドバイザー資格を取得したら・・・
各コースとも、全てのレッスン(5~7レッスン)を修了し、アロマアドバイザー資格取得後に認定登録を受けると、アロマテラピーベイシック講師として活動できます。

アロマテラピーベイシックの認定講師になるには・・・

アロマ・アドバイザー資格以上の有資格者で、各コースすべてのレッスンを修了し、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)で認定手続きを行うと、アロマテラピーベイシック認定講師として、認定を受けたコースを教えることができます。

受講により資格を取得後の手続き(アロマ・アドバイザー有資格者)
          

  1. 認定講師登録申請の手続き(申請者⇒NARD JAPAN)
  2. 認定証の発行(NARD JAPAN→申請者)
  3. アロマテラピーベイシック講座が開催できます

アロマベーシック講座 一覧リスト

フェイシャルスキンケア
受講料:
28,000円


•Lesson1:クレンジングクリーム
•Lesson2:フェイシャルソープ
•Lesson3:クレイパック
•Lesson4:ハーブウォーターローション
•Lesson5:アイジェル
•Lesson6:ビューティーオイル
•Lesson7:リップクリーム
ボディケアコース
受講料:24,000円
・Lesson1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
•Lesson2:冷え症緩和のためのトリートメントオイル
•Lesson3:リラックスのためのトリートメントクリーム
•Lesson4:ダイエットのためのトリートメントクリーム
•Lesson5:フットケアのためのトリートメントジェル
•Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル
ハウスケアコース
受講料:
20,000円
•Lesson1:お掃除パウダー
•Lesson2:クリーンスプレー
•Lesson3:ワックス
•Lesson4:蚊よけキャンドル
•Lesson5:園芸用アブラムシよけウォータースプレー
バスリラックスコース
受講料:
24,000円
•Lesson1:バスフィズ
•Lesson2:ヘアパック
•Lesson3:シャンプー&コンディショナー
•Lesson4:ボディソープ/スクラブソープ
•Lesson5:ボディスクラブ(ゴマージュ)
•Lesson6:ボディパウダー
ヘルスケアコース
受講料:24,000円
•Lesson1:感染症予防ジェル
•Lesson2:胃腸快調オイル
•Lesson3:痒み緩和オイル
•Lesson4:痛み緩和ジェル
•Lesson5:ストレスケアのバスオイル
•Lesson6:ストレスケアのアロマボール
menu
  • ホーム
  • スクール
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロン
  • プロフィール
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセス
  • ブログ
  • 植物
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せ
    • スクールへ
    • サロンへ
SNS
2024年から 新たな学びはじめませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ