MENU
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
お問合せ
お問合せ
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
  1. ホーム
  2. 水蒸気蒸留

水蒸気蒸留– category –

  • 水蒸気蒸留

    【2024年12月 柚子の蒸留会】開催のお知らせ

    冬の香りといえば「柚子」です。 柚子は香りも強く、冬至に柚子湯に入るのは、運を呼び込む前に体を清めるという意味があります。 古くから強い香りには邪気がおこらないという考えがありました。 また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労...
    2024-11-09
  • 水蒸気蒸留

    【2024年11月 月桂樹の蒸留会】開催のご案内

    爽やかな月桂樹(ローレル)の香りを蒸留会で満喫しませんか? 月桂樹はローレル、ローリエとも呼ばれていますが、カレーやシチューなどの煮込み料理にも使用される風味づけの香りです。お肉料理の味を引き立ててくれます。料理で使用する際には乾燥葉(...
    2024-11-09
  • 水蒸気蒸留

    レモンとレモン系ハーブの蒸留会

    暑い夏、レモンの香りは清涼感をもたらしてくれます。8月は爽やかなレモンの蒸留会を開催しました。柑橘系のレモン(ミカン科)と、レモングラス(イネ科)、レモンユーカリ(フトモモ科)、レモンバーム(シソ科)、レモンバーベナ(クマツズラ)を一緒に...
    2024-08-10
  • 水蒸気蒸留

    イチゴの蒸留会 ご案内

    春の味覚、イチゴが美味しい季節となりました。昨年、好評だったイチゴの蒸留会を今年も開催することにしました。イチゴの場合、精油は採れませんが芳香蒸留水(ハーブウォーター)を抽出する過程をご覧いただくことができます。蒸留後の果実は、別の鍋に...
    2024-01-27
  • 水蒸気蒸留

    ダマスクローズ蒸留会 開催のご案内(参加申込終了)

    薔薇の中でもダマスクローズは特に優れた香りとされ、精油や香水の原料とされる品種です。山梨県のNARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)の山梨農場で無農薬で栽培されているダマスクローズ畑に、足を運んで摘み取らせていただきます。前々日に採取し...
    2023-05-13
  • 水蒸気蒸留

    イチゴの蒸留会(3月)のお知らせ

    2月はAromaオフィシナリス-88にて、イチゴで蒸留会を開催しました。3月も好評だったイチゴを、内藤記念くすり博物館で蒸留します。 イチゴを蒸留するとこのようになります。いつまでも見てられる色と香り!躍動感があります。ご参加の皆さま大興奮でした...
    2023-03-02
  • 水蒸気蒸留

    イチゴの水蒸気蒸留会 開催のお知らせ

    イチゴが美味しい季節です。イチゴにはビタミンやポリフェノールが豊富に含まれています。しかしそれだけではありません。イチゴ独特の甘酸っぱい香りを嗅ぐと幸せな気持ちになりませんか。フラネオール、リナロールといった香り成分を含んでいるため、心...
    2023-01-10
  • 水蒸気蒸留

    12月の水蒸気蒸留体験会(ゼラニウム)

    ローズゼラニウムの水蒸気蒸留体験会開催します。12月の開催日は   終了しました。<2022年12月14日(水)><2022年12月16日(木)> 開催時間:13時~15時30分開催場所:内藤記念くすり博物館(岐阜県各務原市川島竹早町1)講座終了後に薬草園と展示室の見...
    2022-12-04
1
人気記事
  • 湿布の匂いがする植物 その1:ウィンターグリーン
  • 湿布の匂いがする植物 その2:ミズメザクラ(水目桜)
  • フランキンセンスの木
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ
  • イチゴの蒸留会 ご案内
menu
  • ホーム
  • スクール
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロン
  • プロフィール
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセス
  • ブログ
  • 植物
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せ
    • スクールへ
    • サロンへ
SNS
2024年から 新たな学びはじめませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ