MENU
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
お問合せ
お問合せ
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
  1. ホーム
  2. KAYOKOの執筆記事

KAYOKO– Author –

KAYOKOのアバター KAYOKO
  • 植物

    湿布の匂いがする植物 その2:ミズメザクラ(水目桜)

    「ミズメザクラ(水目桜」のご紹介です。桜と名前がついていますが、桜ではありません。樹皮や樹冠がサクラに似ていることから、ミズメザクラ(水目桜)とも呼ばれています。カバノキ科カバノキ属の落葉高木。ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)、アズサ(梓)と...
    2023-02-19
  • 精油

    湿布の匂いがする植物 その1:ウィンターグリーン

    アロマテラピーで使われる芳香植物、精油の香りは、“心地よい”、“癒される、“優しい”というイメージ、印象をお持ちの方が多いかもしれませんが、なかには「サロンパス」や「サロメチール」のような個性的な香りを放つ植物もあります。 その一つが、この「...
    2023-02-15
  • 書籍

    フランスアロマテラピーがよくわかる本

    『フランスアロマテラピーがよくわかる薬用エッセンシャルオイルの科学』ピエールフランコム 著フレグランスジャーナル社 発行。が1月27日に出版されたということで、さっそく入手しました。 なるほど なるほど…、本日は他にやりたいことがあったのですが...
    2023-02-14
  • 水蒸気蒸留

    イチゴの水蒸気蒸留会 開催のお知らせ

    イチゴが美味しい季節です。イチゴにはビタミンやポリフェノールが豊富に含まれています。しかしそれだけではありません。イチゴ独特の甘酸っぱい香りを嗅ぐと幸せな気持ちになりませんか。フラネオール、リナロールといった香り成分を含んでいるため、心...
    2023-01-10
  • 植物

    フランキンセンスの木

    クリスマスらしい精油と言えば「フランキンセンス(乳香)」ではないでしょうか。乳香、オリバナムとも呼ばれています。フランキンセンスは、イエス・キリストの誕生の際に、東方の使者が、黄金、ミルラ(没薬)とともに捧げた貢ぎ物の一つとされています。古...
    2022-12-15
  • 水蒸気蒸留

    12月の水蒸気蒸留体験会(ゼラニウム)

    ローズゼラニウムの水蒸気蒸留体験会開催します。12月の開催日は   終了しました。<2022年12月14日(水)><2022年12月16日(木)> 開催時間:13時~15時30分開催場所:内藤記念くすり博物館(岐阜県各務原市川島竹早町1)講座終了後に薬草園と展示室の見...
    2022-12-04
123
人気記事
  • 湿布の匂いがする植物 その1:ウィンターグリーン
  • 湿布の匂いがする植物 その2:ミズメザクラ(水目桜)
  • フランキンセンスの木
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ
  • イチゴの蒸留会 ご案内
menu
  • ホーム
  • スクール
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロン
  • プロフィール
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセス
  • ブログ
  • 植物
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せ
    • スクールへ
    • サロンへ
SNS
2024年から 新たな学びはじめませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ