MENU
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
お問合せ
お問合せ
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
  1. ホーム
  2. KAYOKOの執筆記事

KAYOKO– Author –

KAYOKOのアバター KAYOKO
  • スクール

    「植物油」についての講座

    ⁡アロマ・アドバイザー⁡⁡資格取得コース⁡Lesson8を開催しました。⁡⁡⁡⁡⁡このレッスンでは⁡、6種類の植物油を使って、それぞれの特徴、使い方について学ぶことができる内容になっています。⁡⁡クラフト実習では、お好みの香りで⁡トリートメントオイルを⁡作っ...
    2023-10-03
  • 水蒸気蒸留

    ダマスクローズ蒸留会 開催のご案内(参加申込終了)

    薔薇の中でもダマスクローズは特に優れた香りとされ、精油や香水の原料とされる品種です。山梨県のNARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)の山梨農場で無農薬で栽培されているダマスクローズ畑に、足を運んで摘み取らせていただきます。前々日に採取し...
    2023-05-13
  • 植物

    酸っぱい柑橘類がミラクルフルーツの実

    酸っぱいレモンを甘く感じるようになる「ミラクルフルーツ」が、⁡⁡内藤記念くすり博物館の温室で、実を付けていましたので⁡⁡ご紹介します。⁡⁡ミラクルフルーツの実⁡⁡学名:Synsepalum dulcificum⁡⁡⁡ミラクルベリー (miraculous berry)⁡⁡とも呼ばれています...
    2023-04-09
  • 書籍

    NHK朝ドラ、牧野富太郎(植物学博士)の植物図鑑

     植物学博士で日本の植物学の父ともいわれる牧野富太郎(1862-1957)とその妻、寿衛子をモデルにしたドラマ『らんまん』が4月から始まります。植物関係者にはよく知られた人物、国立科学博物館などの企画展などで紹介されることもありましたが、...
    2023-04-02
  • スクール

    飛騨高山で製造された椅子

    これは岐阜県飛騨高山で製造された飛騨産業株式会社(木工家具メーカー)のウィンザーチェアーです。30年以上前の椅子ですが、全くガタツキや歪みは出てきません。とにかく、座り心地が素晴らしいのです。木材のつやと質感を実際に見て、座っていただきた...
    2023-03-18
  • イベント

    138タワーのフェスティバルに出店します

    愛知県一宮市の公共施設138タワーパークにおいて、5月3日~5日の3日間、リバーサイドフェスティバルが開催されます。Aromaオフィシナリス-88も体験教室として出展することに致しました。 ハーバリウム教室を活動をされている 綾子さん(spensierto-aya)と...
    2023-03-09
  • スクール

    アロマテラピーはじめませんか

    先週末は講座の無料説明会を行いました。3月はお子様の受験や卒業のシーズンです。私たち女性、母親にとっても節目となる季節です。子育てを無事に果たして、これから先、自分自身が充実した50代、60代を迎えるために、何をすべきか、何がやりたいのかと...
    2023-03-06
  • 植物

    ティートゥリーのお茶

    ティートゥリーは、英語の名称(Tea Tree)です。煎茶や紅茶のお茶の木(ツバキ科)なの?と勘違いされそうな名称です。オーストラリアの先住民族アボリジニ(Aborigine)がこの植物の葉を煎じて飲んでいたのを見て、キャプテンクック(大航海時代の冒険家)が...
    2023-03-02
  • 水蒸気蒸留

    イチゴの蒸留会(3月)のお知らせ

    2月はAromaオフィシナリス-88にて、イチゴで蒸留会を開催しました。3月も好評だったイチゴを、内藤記念くすり博物館で蒸留します。 イチゴを蒸留するとこのようになります。いつまでも見てられる色と香り!躍動感があります。ご参加の皆さま大興奮でした...
    2023-03-02
  • 植物

    天皇陛下のお印「梓」⇒ミズメサクラ(水目桜)

     お印(おしるし)というのは、日本の皇族が身の回りの品などに用いる徽章・シンボルマークのことです。雅子さまは「ハマナス」、愛子さまは「五葉躑躅(ゴヨウツツジ)」秋篠宮皇嗣殿下は「栂(ツガ)」、紀子さまは「檜扇菖蒲(ヒオウギアヤメ)」、眞...
    2023-02-22
123
人気記事
  • 湿布の匂いがする植物 その1:ウィンターグリーン
  • 湿布の匂いがする植物 その2:ミズメザクラ(水目桜)
  • フランキンセンスの木
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ
  • イチゴの蒸留会 ご案内
menu
  • ホーム
  • スクール
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロン
  • プロフィール
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセス
  • ブログ
  • 植物
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せ
    • スクールへ
    • サロンへ
SNS
2024年から 新たな学びはじめませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ