MENU
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
お問合せ
お問合せ
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • スクールschool
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロンsalon
  • プロフィールabout me
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセスaccess
  • ブログblog
  • 植物list
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せcontact
    • スクールへ
    • サロンへ
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 【2024年12月 柚子の蒸留会】開催のお知らせ

【2024年12月 柚子の蒸留会】開催のお知らせ

2025 2/28
イベント 蒸留会 未分類 植物 水蒸気蒸留
2024-11-092025-02-28

冬の香りといえば「柚子」です。 柚子は香りも強く、冬至に柚子湯に入るのは、運を呼び込む前に体を清めるという意味があります。 古くから強い香りには邪気がおこらないという考えがありました。 また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。今年は12月21日に冬至を迎えます。そこで、冬至よりも一足早く、柚子の蒸留会を開催します。

水蒸気蒸留法によって、柚子の果皮から香り成分を抽出します。抽出される精油と芳香蒸留水(ハーブウォーター)を抽出する過程をご覧いただくことができます。蒸留後の果皮は、別の鍋に移して砂糖を加えると柚子ジャムになります。作成したジャムのお土産もついています。

開催予定日(*参加者 2名以上で開催します)
■12月12日(木) ・・・10時~12時30分 
■12月13日(金) ・・・10時~12時30分 
■12月14日(土) ・・・10時~12時30分 

開催時間
□午前の部 10時~12時30分
□午後の部 14時~16時30分

開催場所:
「Aroma オフィシナリス-88」(愛知県江南市)名鉄江南駅から車で5分
参加費:4800円
定 員 :5名(先着順)※3名以上で開催します
おみやげ:
・蒸留後の柚子で作ったジャム
・芳香蒸留水 (ハーブウォーター) 30ml

【お申込み方法】
①希望日
②お名前
③メール
④住所(市町村だけでOK)
⑤交通手段(車 or 名鉄電車など)
⑥携帯番号

①~⑤をご記入の上、メール( officinalis888@gmail.com)でご連絡ください。折り返し、こちらからお返事のメールをいたします。→予約完了となります。お友達やご家族と、もちろん おひとり様の参加も大歓迎です。早めのお申し込みをお待ちしております。

イベント未分類水蒸気蒸留

イベント 蒸留会 未分類 植物 水蒸気蒸留
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2024年11月 月桂樹の蒸留会】開催のご案内
  • ティートゥリーで歯磨き

この記事を書いた人

KAYOKOのアバター KAYOKO

関連記事

  • ティートゥリーで歯磨き
    2024-11-26
  • 【2024年11月 月桂樹の蒸留会】開催のご案内
    2024-11-09
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ 開催しました
    2024-10-25
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ
    2024-10-01
  • レモンとレモン系ハーブの蒸留会
    2024-08-10
  • イチゴの蒸留会 ご案内
    2024-01-27
  • 鏡餅のダイダイ(橙)もアロマテラピー?
    2024-01-01
  • イランイラン
    2023-12-05

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 湿布の匂いがする植物 その1:ウィンターグリーン
  • 湿布の匂いがする植物 その2:ミズメザクラ(水目桜)
  • フランキンセンスの木
  • 2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ
  • イチゴの蒸留会 ご案内
menu
  • ホーム
  • スクール
    • スクール説明会
    • 講座アドバイザー
    • 講座ベーシック
    • 体験レッスン
    • 蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • サロン
  • プロフィール
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
    • Aromaオフィシナリス88で できること
  • アクセス
  • ブログ
  • 植物
  • Instagram
  • Members
    • ケモタイプ精油成分分析表
    • Essential oil
  • お問合せ
    • スクールへ
    • サロンへ
SNS
2024年から 新たな学びはじめませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
目次