MENU
  • ホームhome
  • 講座内容school
    • アロマ資格取得を目指す方へ
    • アロマ・アドバイザー講座
    • アロマ・ベーシック講座
    • スクール説明会
    • 体験レッスン
    • 水蒸気蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • プロフィールabout me
    • 講師紹介
    • サービス内容
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
  • 申込・お問合せcontact
  • ブログblog
  • アクセスaccess
メディカルアロマスクール&サロン(NARD JAPAN認定校)愛知名古屋近郊江南市 | Aromaオフィシナリス88

Aromaオフィシナリス88

  • ホームhome
  • 講座内容school
    • アロマ資格取得を目指す方へ
    • アロマ・アドバイザー講座
    • アロマ・ベーシック講座
    • スクール説明会
    • 体験レッスン
    • 水蒸気蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • プロフィールabout me
    • 講師紹介
    • サービス内容
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
  • 申込・お問合せcontact
  • ブログblog
  • アクセスaccess
お問合せ
申込み
Aromaオフィシナリス88
  • ホームhome
  • 講座内容school
    • アロマ資格取得を目指す方へ
    • アロマ・アドバイザー講座
    • アロマ・ベーシック講座
    • スクール説明会
    • 体験レッスン
    • 水蒸気蒸留会
    • 見学会・観察会
    • 出張講座(企業・団体向け)
  • プロフィールabout me
    • 講師紹介
    • サービス内容
    • Officinalisと88について
    • Aromatherapyとは
  • 申込・お問合せcontact
  • ブログblog
  • アクセスaccess
Aroma オフィシナリス-88
心と体に効くメディカルアロマとハーブ

香りのある暮らし
はじめてみませんか?

ストレスが多い日常生活。自然の香りを容易に嗅ぐことができなくなった現代において、精油は手軽に植物の持つエネルギーを感じることができるアイテムです。植物や香りのメカニズムを知り、アロマテラピーの知識を持つことは、あなたの人生に彩りを添えてくれることでしょう。暮らしを楽しみながら、植物のチカラで若さと元気とキレイを手に入れませんか。

「無料説明会」のご案内

植物の香りが好き! 暮らしに取り入れて活用したい! 香りについてもっと深く学んでみたい! と興味を持ったら、お気軽に説明会にお越しください。実際の植物を触れながら楽しく学べる魅力的なスクールですよ。

無料説明会の内容
  1. ご連絡ください。ご都合にあわせて開催します。(1時間程度)
  2. アロマテラピーやアロマスクールについてご説明します。
  3. 気になる精油の香りをムェット(調香紙)につけてお渡しします。
  4. さらに、芳香蒸留水(ハーブウォーター)の香りもご体験ください。
  5. アロマテラピー講座、ハーブの講座、水蒸気蒸留会など、ご案内します。
お申し込み⇒こちら

はじめまして

Aromaオフィシナリスの長谷川香与子です。薬用植物園を併設する製薬企業の医薬系博物館に、学芸員として23年間勤務していました。収蔵資料の調査研究・展示などを通して、本草学、漢方薬、鍼灸治療のパワーを知り、その奥深さに驚きました。薬用植物園でハーブに親しむと同時に、香りが持つ効果効能を体感するなかで、アロマテラピーの可能性と魅力にとりつかれて、スクールを開校しました。

スクールの庭で、日本の薬草、西洋のハーブなどを栽培しながら、アロマテラピーを分かりやすく紹介しています。内藤記念くすり博物館の見学会や、薬用植物園での植物講座や芳香蒸留会など季節にあわせたイベントも開催しています。

詳しく見る⇒

元博物館学芸員のアロマスクール

Aromaオフィシナリス88 だから できること

学ぶ

植物の香りについて講座
で学ぶことができます。
見る

庭や植物園で植物の
観察ができます。
癒す

アロマトリートメントの
施術が受けられます。
蒸留

芳香植物を蒸留して
香りを抽出します。

Officinalisとは
ラテン語で「薬用の」という意味

officinalis
オフィシナリス/オフィキナリス
officinale
オフィシナレ/オフィキナレ
ラテン語で「薬用の」「薬効がある」という意味です。薬理作用のある植物の学名についています。

詳しく見る⇒

Aroma 88(ハチハチ)ブログ

  • 精油

    ティートゥリーで歯磨き

    ハミガキ粉にティートゥリー精油を1滴だけ混ぜて歯を磨くとサッパリします。歯医者…
    2024-11-26
  • 蒸留会

    【2024年12月 柚子の蒸留会】開催のお知らせ

    冬の香りといえば「柚子」です。 柚子は香りも強く、冬至に柚子湯に入るのは、運を…
    2024-11-09
  • 蒸留会

    【2024年11月 月桂樹の蒸留会】開催のご案内

    爽やかな月桂樹(ローレル)の香りを蒸留会で満喫しませんか? 月桂樹はローレル…
    2024-11-09
  • イベント

    2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ 開催しました

    内藤記念くすり博物館(岐阜県各務原市川島竹早町)では、2024年秋の薬草ハーブガ…
    2024-10-25
  • イベント

    2024秋の薬草ハーブガーデンフェスタ

    2024年10月19日(土) 内藤記念くすり博物館にて薬草ハーブガーデンフェスタが開催…
    2024-10-01
  • 精油

    レモンとレモン系ハーブの蒸留会

    暑い夏、レモンの香りは清涼感をもたらしてくれます。8月は爽やかなレモンの蒸留会…
    2024-08-10
もっと見る
・
夏の恒例🍋🍃
「檸檬とレモン系ハーブの蒸留会」
今年も開催しました。
来年も開催予定です。

愛知県江南市
アロマスクール
@aroma_officinalis88
Aroma オフィシナリス-88 にて

暑い季節の爽やかな
レモンの香り🍋🌿
参加者の皆さまと一緒に
レモンスカッシュを
飲みながら🥂✨
😊😊😊😊😊😊

🍋レモン
🌿レモングラス
🌿レモンユーカリの葉
🌿レモンバームの葉
🌿レモンバーベナ
@aroma_officinalis88

次回の蒸留会は🍃
「月桂樹(ローレル)の蒸留会」
「肉桂(シナモン)の蒸留会」
を予定しています。

次回は ぜひ一緒に💞
ご参加をお待ちしています😊🩷

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
10月から植物の香りを学んで
新しいことを始めませんか?

「心も体も癒される学び」
アロマテラピーを暮らしに
取り入れてみませんか?

ナードアロマテラピー協会
(NARD JAPAN )
アドバイザーの資格も
取得できる講座(全12回)です。

【アロマ・アドバイザーコース】は、

🌿 香りを楽しみながら
  実用的な知識を学べる
🌿 クラフトづくりで日常に
  役立つアイテムを作れる
🌿 植物や蒸留の様子を
  実際に見られる
そんな“楽しい体験”が一杯です。

少人数制でゆったりとした
雰囲気の中、50代・60代からの
新しい趣味としてもおすすめです。

ただいま10月生を募集中です✨🍁
平日クラス、日曜クラス
まずはお気軽に
無料説明会へどうぞ😊✋

9月の開催可能日は
◎2(火) ◎3(水)AM ◎4(木)
◎6(土) ◎7(日) ◎8(月)
◎10(水)AM ◎13(土)
◎15(月) ◎17(水)AM
◎18(木) ◎20(土)
他・・・
ご希望日にどうぞ📖
お問い合わせください。

@aroma_officinalis88
インスタDM
もしくは

ホームページより
https://officinalis88.com/yoyaku-school/
ご連絡をお待ちしています

#アロマスクール
#蒸留会
#秋からの学び
#大人の趣味
#アロマ愛知
#愛知県江南市
・
本日のアロマスクールは、

アロマアドバイザー資格取得講座
Lesson⑪ 「抗菌アロマテラピー」
~精油の抗菌作用と生活環境を整える~
グループレッスンを実施しました。

課題精油は
抗菌作用の強い
◎シナモン・カッシア
◎オレガノ
◎クローブ
などについて考察しました。

この日は、
受講生さまのお一人が
ご自宅の畑から
シナモン(日本肉桂)を
ご持参いただいたため、
水蒸気蒸留しながらの
特別講座となりました。

当アロマスクールでは
@aroma_officinalis88

可能な限り、
ご要望にお応えしながら
学びの多い♫楽しい講座を
行ないたいと考えています。

[訂正]です。
動画の中で、私は
「❌葉脈が4本」と
解説しておりますが、正しくは
「⭕葉脈が3本」の間違いです。
申し訳ありません🙏

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
この秋から⁡⁡新しいこと⁡を
始めてみませんか?⁡📖🤗✨

⁡暮らしに役立つ⁡こと🏠✨
⁡お仕事  新しい⁡自分を発見🎶⁡
楽しく⁡ワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
できるだけface to face
対面で行っています

なぜならば…、

生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅ぐことを
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

実際の植物も学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
⁡(NARD )アロマアドバイザーコース
10月スタートクラス✨
受講生  受付中🤗📖
ご都合のよい日に
無料説明会を開催します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます😊✋
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
提供します。

フォロー👍😊💕いただけますと⁡
ますます調子にのって⁡、本人の
モチベーションがあがりますので⁡⁡⁡
⁡よろしくお願いいたします🙏🍀⁡
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#アロマスクール
#愛知アロマ
#元学芸員のアロマ講師
#植物を見ながら
#水蒸気蒸留
#ニッケイ
#シナモン
#肉桂
・
10月から
新しいことを始めませんか?

「心も体も癒される学び」
アロマテラピーを暮らしに
取り入れてみませんか?

ナードアロマテラピー協会
(NARD JAPAN )
アドバイザーの資格も
取得できる講座(全12回)
【アロマ・アドバイザーコース】
では、

🌿 香りを楽しみながら
  実用的な知識を学べる
🌿 クラフトづくりで日常に
  役立つアイテムを作れる
🌿 植物や蒸留の様子を
  実際に見られる
そんな“楽しい体験”が一杯です。

少人数制でゆったりとした
雰囲気の中、50代・60代からの
新しい趣味としてもおすすめです。

ただいま10月生を募集中です✨🍁
平日クラス、日曜クラス
まずはお気軽に
無料説明会へどうぞ😊✋

9月の開催可能日は
◎2(火) ◎3(水)AM ◎4(木)
◎6(土) ◎7(日) ◎8(月) ◎10(水)AM ◎13(土)
◎15(月) ◎17(水)AM
◎18(木) ◎20(土)
他・・・
ご希望日にどうぞ📖
お問い合わせください。

@aroma_officinalis88
インスタDM
もしくは

ホームページより
https://officinalis88.com/yoyaku-school/
ご連絡をお待ちしています

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
この秋から⁡⁡新しいこと⁡を
始めてみませんか?⁡📖🤗✨

⁡暮らしに役立つ⁡こと🏠✨
⁡お仕事  新しい⁡自分を発見🎶⁡
楽しく⁡ワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
できるだけface to face
対面で行っています

なぜならば…、

生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅ぐことを
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
⁡(NARD )アロマアドバイザーコース
10月スタートクラス✨
受講生受付中です🤗📖
ご都合のよい日に
無料説明会を開催します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます😊✋
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
提供します。

フォロー👍😊💕いただけますと⁡
ますます調子にのって⁡、本人の
モチベーションがあがりますので⁡⁡⁡
⁡よろしくお願いいたします🙏🍀⁡
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#アロマスクール
#愛知アロマ
#アロマ資格 
#ナードアロマテラピー協会
#アロマアドバイザーコース
・愛知県江南市のアロマスクール @aro ・愛知県江南市のアロマスクール
@aroma_officinalis88 

10月から新たなクラスが
始まります。

子どもの手が離れて
ずっとやってみたかったことを
本格的に始めてみませんか?
第二の人生を
心豊かに暮らすために🍀✨

一人では学ぶことが難しい
香りの勉強📖🌿✨
本格的なアロマスクールで
楽しく学びながら
メディカルアロマの資格を
取得しませんか?

製薬会社の博物館に
23年間勤務していた
元学芸員が講師として
少人数(2~4名)で指導します
😊✋♫

ナードアロマテラピー協会
(NARD JAPAN )
アドバイザーの資格も
取得できる講座(全12回)
【アロマ・アドバイザーコース】
では、

🌿 香りを楽しみながら
  実用的な知識を学べる
🌿 クラフトづくりで日常に
  役立つアイテムを作れる
🌿 植物や蒸留の様子を
  実際に見られる
そんな“楽しい体験”が一杯です。

少人数制でゆったりとした
雰囲気の中、50代・60代からの
新しい趣味としてもおすすめです。

ただいま10月生を募集中です✨🍁
平日クラス、日曜クラス
まずはお気軽に
無料説明会へどうぞ😊✋

#アロマ教室 
#香りのある暮らし
#アロマ資格 
#ナードアロマテラピー協会認定校
#愛知アロマ
#江南市
#50代女性の楽しみ
#60代からの趣味
#アロマテラピーを学ぶ

@aroma_officinalis88
インスタDM
もしくは

ホームページより
https://officinalis88.com/yoyaku-school/
ご連絡をお待ちしています

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
この秋から⁡⁡新しいこと⁡を
始めてみませんか?⁡📖🤗✨

⁡暮らしに役立つ⁡こと🏠✨
⁡お仕事  新しい⁡自分を発見🎶⁡
楽しく⁡ワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
できるだけface to face
対面で行っています

なぜならば…、

生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いでいただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌳🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
⁡(NARD )アロマアドバイザーコース
10月スタートクラス✨
受講生受付中です🤗📖
ご都合のよい日に
無料説明会を開催します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます😊✋
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
提供します。

フォロー👍😊💕いただけますと⁡
ますます調子にのって⁡、本人の
モチベーションがあがりますので⁡⁡⁡
⁡よろしくお願いいたします🙏🍀⁡
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
・
🌿植物を見て、触れて、
香りを確かめながら──
精油の学びが、さらに
豊かに広がります。

アロマ・アドバイザーコース
(全12回)では、
精油瓶の香りだけでなく、
実際の植物を観察し、
香りを体感しながら
学んでいただけます。

資格取得を目指す方にも、
植物や香りの世界を
深く楽しみたい方にも
おすすめの講座です。

知識と実体験が結びつくことで、
アロマがあなたの暮らしに
根づいていきます。

🍂まもなく10月スタート。
ご自身のために、
新しい学びを始めてみませんか?

✨受講生募集中✨

ナードアロマテラピー協会
(NARD JAPAN )
アドバイザーの資格も
取得できる講座(全12回)
【アロマ・アドバイザーコース】

🌿 香りを楽しみながら
  実用的な知識を学べる
🌿 クラフトづくりで日常に
  役立つアイテムを作れる
🌿 植物や蒸留の様子を
  実際に見られる
そんな“楽しい体験”が一杯です。

少人数制でゆったりとした
雰囲気の中、50代・60代からの
新しい趣味としてもおすすめです。

ただいま10月生を募集中です✨🍁
平日クラス、日曜クラス
まずはお気軽に
無料説明会へどうぞ😊✋
(愛知県江南市)

夜間や休日、
オンラインZoomでの
説明会も可能です🙆🆗✨

#アロマ教室 
#アロマのある暮らし 
#アロマ資格 
#ナードアロマ 
#江南市 
#50代女性の楽しい学び 
#60代からの趣味
#アロマスクール 
#アロマレッスン
#岐阜アロマ
#愛知アロマ
#植物のある暮らし 
#メディカルアロマ 
#香りのある暮らし

@aroma_officinalis88
インスタDM
もしくは

ホームページより
https://officinalis88.com/yoyaku-school/
ご連絡をお待ちしています

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
この秋から⁡⁡新しいこと⁡を
始めてみませんか?⁡📖🤗✨

⁡暮らしに役立つ⁡こと🏠✨
⁡お仕事  新しい⁡自分を発見🎶⁡
楽しく⁡ワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
できるだけface to face
対面で行っています

なぜならば…、

生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いでいただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌳🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
⁡(NARD )アロマアドバイザーコース
10月スタートクラス✨
受講生受付中です🤗📖
ご都合のよい日に
無料説明会を開催します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます😊✋
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
提供します。

フォロー👍😊💕いただけますと⁡
ますます調子にのって⁡、本人の
モチベーションがあがりますので⁡⁡⁡
⁡よろしくお願いいたします🙏🍀⁡
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
・
愛知県江南市
@aroma_officinalis88

「心も体も癒される学び」
アロマを暮らしに
取り入れてみませんか?

ナードアロマテラピー協会
(NARD JAPAN )
アドバイザーの資格も
取得できる講座(全12回)
【アロマ・アドバイザーコース】
では、

🌿 香りを楽しみながら
  実用的な知識を学べる
🌿 クラフトづくりで日常に
  役立つアイテムを作れる
🌿 植物や蒸留の様子を
  実際に見られる
そんな“楽しい体験”が一杯です。

少人数制でゆったりとした
雰囲気の中、50代・60代からの
新しい趣味としてもおすすめです。

ただいま10月生を募集中です✨🍁
平日クラス、日曜クラス
まずはお気軽に
無料説明会へどうぞ😊✋

#アロマ教室 
#アロマのある暮らし #アロマ資格 
#ナードアロマ 
#江南市 
#50代からの学び 
#60代からの趣味

@aroma_officinalis88
インスタDM
もしくは

ホームページより
https://officinalis88.com/yoyaku-school/
ご連絡をお待ちしています

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
この秋から⁡⁡新しいこと⁡を
始めてみませんか?⁡📖🤗✨

⁡暮らしに役立つ⁡こと🏠✨
⁡お仕事  新しい⁡自分を発見🎶⁡
楽しく⁡ワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
できるだけface to face
対面で行っています

なぜならば…、

生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いでいただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌳🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
⁡ナード・アロマアドバイザーコー
受講生受付中です🤗✨📖
ご都合のよい日に
無料説明会を開催します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます😊✋
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
提供します。

フォロー👍😊💕いただけますと⁡
ますます調子にのって⁡、本人の
モチベーションがあがりますので⁡⁡⁡
⁡よろしくお願いいたします🙏🍀⁡
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
・
暑い夏☀💦
素麺が美味しい季節です。

ハーブの天然色素で
普通の白い素麺を
赤色🩷と青色🩵に
してみました。
🌀✨😋👍

美味しそうですか😅?

#バタフライピー素麺
#ローゼル素麺
・ 夏の恒例 「檸檬とレモン系ハーブ ・
夏の恒例
「檸檬とレモン系ハーブの蒸留会」
開催しました。

愛知県江南市
アロマスクール
@aroma_officinalis88
Aroma オフィシナリス-88 にて

2025/7/23(火)~
 7/28(月)までの5日間
暑い季節の爽やかな
レモンの香り🍋🌿
参加者の皆さまと一緒に
レモンスカッシュを
飲みながら🥂✨
😊😊😊😊😊😊

愛知県、岐阜県、
兵庫県から
21名の方に
ご参加いただきました。
遠方からも
ありがとうございました。

今回の蒸留で使用した
芳香植物は

🍋レモンの果皮
😊まる友自然農園さん
@marutomo_shizen_noen

🌿レモングラスの葉
😊まる友自然農園さん
😊尚子さんの畑
@marutomo_shizen_noen
@anzu201044

からいただいたものです。

ご協力ありがとう
ございました🙏💕

🌿レモンユーカリの葉
🌿レモンバームの葉
🌿レモンバーベナ
@aroma_officinalis88
庭の植物を活用しました。

来年もまた
レモンの蒸留会を
開催します。

次回の蒸留会は🍃
「月桂樹(ローレル)の蒸留会」
11月頃を予定しています。

次回は ぜひ一緒に💞
#素敵なことがあなたを待っている
ご参加をお待ちしています😊🩷

#アロマスクール
#蒸留会
#レモンユーカリ
#レモンの香り
#レモングラス
#愛知県江南市
・
🍋🌿
檸檬とレモン系ハーブの蒸留会
2日目を開催しました。
ご参加ありがとうございました。

夏の暑い季節☀✨😓💦
レモンスカッシュを飲みながら
皆さまと楽しく過ごす
蒸留会です⚗️✨
😊😊😊😊😊😊🎵

来週月曜日まで
あと3回 開催します。

蒸留会について
詳しくは📱✨

@aroma_officinalis88
プロフィール欄から
6つ前と、9つ前の
投稿をご覧ください。

#檸檬の香り
#元学芸員のアロマスクール
#レモン系ハーブ
#水蒸気蒸留会
#オリジナル香水
#ルームコロン
#芳香蒸留水
#ハーブウォーター
・
🍋檸檬と
🌿レモン系ハーブの蒸留会

2025/7/23(水)・24(木)
25(金)・27(日)・28(月)
5日間、楽しく開催します。

本日は第1日目
7/23(水)の蒸留会が
無事に終了しました。
ご参加いただきまして
ありがとうございました。

1回の蒸留で
こんなに精油が採れました。
なかなか採油率がよいです。

明日も蒸留会✨
楽しくなりますよ
お待ちしています😊🩷

#蒸留会
#アロマスクール
#アロマテラピー
#精油
#レモン系ハーブ
・
蜜柑の花✨

浜松市の
まる友自然農園🍊さんから
@marutomo_shizen_noen
5月上旬に いただきました。

花びらの大半は、
水蒸気蒸留しました⚗️✨

少量の花びらを
✨砂糖浸け(グラニュー糖)
✨シロップ浸け
✨蜂蜜浸け
✨アルコール浸け(40度のウォッカ)

冷蔵庫で約1ヶ月
保存していたものを、
@marutomo_shizen_noen
 さんと一緒に食べました。

砂糖浸けの花びら
そのまま食べると

蜜柑の花(ミカンの花)の香りが
お口いっぱいに広がって
とても美味しい~😋💕💠

花びらを紅茶に浮かべて
飲むのは☕ほろ苦いけれど
美味しいです😋🍀

香り成分としては
✨リナロール
✨酢酸リナリル
✨リモネン

ハーブの成分としては
✨ヘスペリジン(ビタミンp)
✨ナリンギン
コレステロール低下、
食欲抑制作用もありそうです🙌⤴

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
⁡⁡自然の香りを
暮らしに取り入れて
アロマテラピーで
快適な生活始めませんか?⁡

新たな学びで健やかに🏠✨
⁡若々しく生き生きと🎶⁡
楽しくワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
すべてface to face
対面で行っています

なぜならば…、
生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いで
いただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

芳香植物を蒸留したり⚗️✨
チンキを作成したり🌿
実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
次回の受講生募集は
⁡9月(10月)スタートクラス✨
平日クラス・土日クラス
どちらも受付中です🤗✨📖

ご都合のよい日に
無料説明会を開催します😊
ご連絡お待ちしています。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#蜜柑の花
#ミカンネロリ
#ミカンの紅茶
#みかんの香り
#ハーブティー
#アロマスクール
#みかんフラワー
・ 先日、ホームページから 当スクー ・
先日、ホームページから
当スクールにとても素敵な
お申し込みがありました。
@aroma_officinalis88

✨📧💻✨
「妻がダマスクローズの栽培に
興味を持ち、農地を購入しました。
妻の夢を応援しながら、
何か手伝えることはないかと考え、
アロマテラピーの勉強を
始めようと思いました。」

ご連絡くださったのは、
長野県軽井沢にお住まいの
60代の男性からでした。

お話をお伺いするうちに、
奥さまも植物や香りに対して
🌿深い関心と知識をお持ちで、

最終的にはご夫婦で
「アロマアドバイザーコース
(全12回)」
NARD JAPAN認定資格を
受講いただくことになりました。

👜💼✨🎶🚗💨🎶
軽井沢から愛知まで、
車で片道4時間の小旅行。
先週はご夫婦そろって
3泊4日(犬山泊)でお越しくださり、
いよいよ講座がスタートしました。

ご夫妻は国際結婚🇹🇭💞🇯🇵
(奥さまはタイご出身)で、
これまでフランスにも長く
滞在されたご経験がおありです。

自然や植物、香りへの
深い感性と多様な文化背景が、
アロマテラピーへの関心にも
つながっているのを感じます。

🌳🌲🌿🌱🍃自然の恵みを
生活に取り入れる暮らし🍀✨

アロマテラピーを通して
ご夫婦の会話もより豊かに、
香りが新しい楽しみや
気づきを運んでくれる時間。

育てたハーブを蒸留して、
香りを感じながら語らうひととき。

畑の野菜でつくる食卓には、
お料理に合わせたワインも添えて
🍷✨🍷🍆🍅🥦

そんな豊かな暮らしが、
これからどんどん広がって
いくのだろうな~と、
私もワクワクしています。

講座では、単なる
リラックス効果だけでなく、
植物学の基礎、有機化学、
精油成分の科学的な知識まで
丁寧にお伝えしています。

特にケモタイプ精油を使って、
植物の種類・部位・
抽出法によって
成分がどのように変化するか、
という点も詳しく学びます。

論理的思考を大切にされる
ご主人さまも、成分分析や
メディカルアロマの考え方に
大きな関心を寄せてくださり、
「香りの背景にある仕組み」を
知ることの面白さを感じて
いただけているご様子です。

香りは感性を育てるだけでなく、
科学的に理解することで
さらに深く楽しめるもの。

その学びを📖📖✨😊😊
大切な人と共有できること。
それが、アロマテラピーの
本当の豊かさなのだと、
あらためて実感しています。

スクールでは、
ご夫婦やご友人同士での
受講も歓迎しております。

自然と香りのある暮らしに
ご興味のある方は、
どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ。
お待ちしています🍀😊✋

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
⁡⁡自然の香りを
暮らしに取り入れて
アロマテラピーで
快適な生活始めませんか?⁡

新たな学びで健やかに🏠✨
⁡若々しく生き生きと🎶⁡
楽しくワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
すべてface to face
対面で行っています

なぜならば…、
生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いで
いただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

芳香植物を蒸留したり⚗️✨
チンキを作成したり🌿
実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
次回の受講生募集は
⁡10月スタートクラスです。

平日クラス・土日クラス
どちらも受付中です🤗✨📖

ご都合のよい日に
無料説明会を開催します😊
ご連絡お待ちしています。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#アロマテラピー講座
#アロマスクール
#アロマを学ぶ
#ハーブの栽培
#愛知アロマ
#岐阜アロマ
#ナードジャパン
#夫婦で一緒に
・
ランタナ(七変化)  の
水蒸気蒸留です。

学名:Lantana camara
科名:クマツヅラ科
水蒸気蒸留部位:花と茎葉

カラフルで鮮やかな
可愛い小花が特徴です
💠💠💠💠💠

ウッディな草の香りで、
ややスモーキーで
煙ったような香りがします。

癒される香りとは
言えないけれども、
私は好きな香りです。
🌿🌿🌿🌿🌿✨

夏のお庭に
たくさん咲いているよ~ と、

毎月、アロマサロンに
トリートメントを受けに
来てくださるお客さまから

たくさんのランタナ💠🌿を
いただきましたので、
さっそく蒸留してみました
🙌⚗️✨

芳香蒸留水だけでなく、
精油もうっすらと出てきました。

ランタナ精油については、
『ケモタイプ精油事典』p381に
芳香成分が掲載されています。

◎セスキテルペン炭化水素類
β-カリオフィレン
α-フムレン
◎モノテルペン炭化水素類
サビネン
◎ケトン類
ダバノン

などが、
主な芳香成分です。

ケトン類を
まあまあ含んでいるので、
精油を使用する際には
注意をした方がよさそうです。

特に種子(ベリー)は有毒です。
未熟な青いものも🟢
完熟した紫黒いものも🟣
種を蒸留しないように
注意して蒸留しました。

■■■どうかこ注意ください■■■

ケモタイプ精油事典に
ランタナ精油の芳香成分の
データが掲載されていたので、
今回は自己責任で
自家蒸留してみました。

その後によく調べてみましたら
ランタナには有毒成分も
あることがわかりました。

安易に蒸留しない方が
よさそうです。

どうか皆さま
ご注意ください。
■■■■■■■■■■■■

#ランタナ
#水蒸気蒸留
#アロマスクール
#ナードアロマテラピー
・ 🍇ブラックベリー   Rubus fruticos ・
🍇ブラックベリー
  Rubus fruticosus
🫒プラムのジャム
  Prunus salicina

プレーンヨーグルトに
添えて美味しくいただきました。
極上のヘルシーデザートです😋

ブラックベリーには、
抗酸化作用のある
アントシアニンやエラグ酸、
ビタミンC、ビタミンE、
食物繊維などが
豊富に含まれていて、
老化防止、美肌効果、
生活習慣病予防、
疲労回復、便秘改善などの
効果が期待できるので
嬉しいな✨⤴😊

静岡県浜松市から
アロマテラピーの講座に
通ってくださっている
受講生さまからのお土産🎁✨

@marutomo_shizen_noen 
さまから 頂きました。

農薬なし、化学肥料なし
除草剤なしの自家農園で
栽培された 採れたての
ブラックベリーを
初めて食べました。

浜松市の
オーガニックマーケットにも
季節限定で極少量だけ
プレミアム販売で出荷
されることがあるようです。
@marutomo_shizen_noen

酸っぱいけれども
とっても美味しい⤴😋🩷
心から感謝です
ありがとうございました
🍀🍀🍀🍀🍀🙏🩷

#ブラックベリー
#プラム
#スモモ
#浜松オーガニックマーケット 
#アロマテラピー愛知
#アロマスクール
・ 🍋レモンと 🌿レモン系ハーブの ・
🍋レモンと
🌿レモン系ハーブの
⚗️✨蒸留会のお知らせです。

@aroma_officinalis88
↑その他の投稿はこちらから

暑い夏を涼しくする
爽やかな香り🍋

🍋レモン
🌿レモングラス
🌿レモンバーム
🌿レモンユーカリなどを
一緒に 水蒸気蒸留します。

蒸留器で香りを
抽出⚗️する間は、
みんなで

🥂レモンソーダや
🍪レモンスィーツを食べながら😋
芳香成分についてのお勉強📖を
少しだけします。

アロマクラフトは、
芳香蒸留水と精油を使って
レモン系ルームコロンを作成✨
蚊除けスプレーとしても使えますよ

開催予定日は、
🍋7月23日(水)13時~ 🈵️
🍋7月24日(木)10時~ 🈵️
🍋7月25日(金)13時~ 🈵️
🍋7月27日(日)10時~ 残1
🍋7月28日(月)13時~ 🈵️
キャンセル待ち🙆🆗✨
     受け付けます

終了後、1時間程度
参加者同士の交流会など、
会場のご利用が可能です。

お時間ありましたら、
アロマスクールで
ゆっくりしていって下さいね。
😊🎵☕😊💞😊💕🌿🍋

アロマ講座のご相談にも
応じます😊ご希望の方は、
あらかじめご連絡くださいね。

開催場所は
「Aroma オフィシナリス-88」
(愛知県江南市)
名鉄江南駅→アロマスクール
車で5分 / 徒歩20分で到着

参加費:5000円
  当日 現金のみ
(欠席の場合、キャンセル料は
いただきませんが、
お早めにご連絡ください)

定  員 :5名(先着順)
おみやげ:
 🌿芳香蒸留水 60ml
 (ハーブウォーター)
 🍋レモン系ルームコロン

おひとり様の参加も
大歓迎です💕😊

【お申込み方法】
①希望日
②お名前
③ご住所(市町村だけOK)
④交通手段(車 or 名鉄電車)
⑤携帯番号

①~⑤を
❇️DM もしくは
❇️LINE にてお知らせください

折り返し、こちらから
お返事のメールをいたします。
➡️予約完了となります。

今回も先着順となります。
早めのお申し込みを
お待ちいたしております😊💕

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ご覧いただきまして
ありがとうございます😃

この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

いいね👍️やフォロー を
頂けましたら
今後の励みになります。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお願いします
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
3台目の蒸留器⚗️

愛知県江南市の
アロマスクール
@aroma_officinalis88
に配備しました。

何を蒸留しょう?
🌿🌳🌲🍃🌱🍊🍋
ワクワク😃💕ニヤニヤ
楽しい構想が広がっています😊🩷

@purestiller
#黄河製
#ピュアスティラーミニ

アロマスクールからの
お知らせです🩷😊🌿
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
⁡⁡自然の香りを
暮らしに取り入れて
アロマテラピーで
快適な生活始めませんか?⁡

新たな学びで健やかに🏠✨
⁡若々しく生き生きと🎶⁡
楽しくワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
すべてface to face
対面で行っています

なぜならば…、
生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いで
いただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

芳香植物を蒸留したり⚗️✨
チンキを作成したり🌿
実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
次回の受講生募集は
⁡9月スタートクラス✨
水曜・日曜クラス
受付中です🤗✨📖

ご都合のよい日に
無料説明会を開催しています。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#ピュアスティーラーミニ
#蒸留器
#蒸留会
#水蒸気蒸留
#アロマスクール
#アロマテラピー
・ 精油の使い方 アロマテラピーの基 ・
精油の使い方
アロマテラピーの基礎が学べる

NARD  JAPAN の
(ナード・アロマテラピー協会)
アロマ・アドバイザーコース
全12回講座📖

Aroma オフィシナリス-88
@aroma_officinalis88

5月から始まった楽しい
プライベートクラスが
4回目まで進行しました(^-^)♪

JRと名鉄電車を乗り継いで
片道3時間のご通学🚃🚃💨
いつも熱心に受講いただき
🌿🍊🍋🌲🌳
ありがとうございます🙏💕

ご両親が使わなくなった
ご実家の畑を利用して
お一人で栽培を
されているそうです
🥬🍅🥒🍆

柑橘類やお野菜などを
肥料なし、農薬なし、
除草剤なしでの栽培を
されているとのこと。

もっと植物について知りたい!
ハーブの活用法についても
学びたい!ということで、
こちらのスクールまで通って
いただくことになりました。

とても綺麗なネイル👋✨を
つけていらっしゃいます。

畑仕事って、手が荒れるのに
どうして、このように綺麗な
爪をしていらっしゃるの?!
って、不思議に感じませんか?

その訳は・・・
ネイリストのお嬢さまが
お勉強を兼ねてネイルの
お手入れをしてくださるそうです。

今回のテーマは、季節の
果実🫒プラムをイメージ
したデザインだそうです。

毎回、ネイルのデザインが
違っていて、とっても
素敵なんですよ🌠

お嬢さまによるネイルケア
幸せな親子時間🍀
い~いなぁ👋って
思います🩷😊

アロマスクールからの
お知らせです🩷😊🌿
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
⁡⁡自然の香りを
暮らしに取り入れて
アロマテラピーで
快適な生活始めませんか?⁡

新たな学びで健やかに🏠✨
⁡若々しく生き生きと🎶⁡
楽しくワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
すべてface to face
対面で行っています

なぜならば…、
生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いで
いただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

芳香植物を蒸留したり⚗️✨
チンキを作成したり🌿
実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
次回の受講生募集は
⁡9月スタートクラス✨
水曜・日曜クラス
受付中です🤗✨📖

ご都合のよい日に
無料説明会を開催しています。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#アロマスクール
#ナードアロマテラピー
#香りのある暮らし
#植物の香り
#ネイリスト
#ネイルカラー
🍋🌿
レモンとレモン系ハーブの
蒸留会を開催します。

@aroma_officinalis88
↑その他の投稿はこちらから

暑い夏を涼しく乗り切れる
爽やかな香りは🍋
何といってもレモン✨では
ないでしょうか?

🍋レモン
🌿レモングラス
🌿レモンバーム
🌿レモンユーカリなどを
一緒に 水蒸気蒸留します。

蒸留器で香りを
抽出⚗️する間は、
みんなで

🥂レモンソーダや
🍪レモンスィーツを食べながら😋
芳香成分についてのお勉強📖を
少しだけします。

アロマクラフトは、
芳香蒸留水と精油を使って
レモン系ルームコロンを作成✨
蚊除けスプレーとしても使えますよ

開催予定日は、
🍋7月22日(火)10時~
🍋7月23日(水)13時~
🍋7月24日(木)10時~
🍋7月25日(金)13時~
🍋7月27日(日)10時~
🍋7月28日(月)13時~ 

を予定しています。
*参加者3名以上で開催します。
第2、第3希望もありましたら、
どうか ご連絡ください。

終了後、1時間程度
参加者同士の交流会など、
会場のご利用が可能です。

お時間ありましたら、
アロマスクールで
ゆっくりしていって下さいね。
😊🎵☕😊💞😊💕🌿🍋

アロマ講座のご相談にも
応じます😊ご希望の方は、
あらかじめご連絡くださいね。

開催場所は
「Aroma オフィシナリス-88」
(愛知県江南市)
名鉄江南駅→アロマスクール
車で5分 / 徒歩20分で到着

参加費:5000円
  当日 現金のみ
(欠席の場合、キャンセル料は
いただきませんが、
お早めにご連絡ください)

定  員 :5名(先着順)
おみやげ:
 🌿芳香蒸留水 60ml
 (ハーブウォーター)
 🍋レモン系ルームコロン

おひとり様の参加も
大歓迎です💕😊

【お申込み方法】
①希望日
②お名前
③ご住所(市町村だけOK)
④交通手段(車 or 名鉄電車)
⑤携帯番号

①~④を
❇️DM もしくは
❇️LINE にてお知らせください

折り返し、こちらから
お返事のメールをいたします。
➡️予約完了となります。

5月は 🌹薔薇(ダマスクローズ)
の蒸留会を開催しました。

すぐに満席🈵となってしまいました。
希望日に参加いただけなかった方、
申し訳ありませんでした🙏

今回も先着順となります。
早めのお申し込みを
お待ちいたしております😊💕

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ご覧いただきまして
ありがとうございます😃

この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

いいね👍️やフォロー を
頂けましたら
今後の励みになります。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお願いします
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#レモン系ハーブ
#レモングラス
#レモンバーム
#レモンユーカリ
#芳香蒸留水
#ハーブウォーター
#アロマスクール
#アロマ好き
#水蒸気蒸留法
#アロマ愛知
#愛知アロマ
#蒸留会 
#レモン系の香り
#愛知県江南市
・・・
5月は毎年恒例の
ダマスクローズの蒸留会

5月27日(火)
28日(水)、29(木)の3日間
5回に渡って開催しました。

今年は、
🌺✨ローゼルとの混合蒸留
蒸留後の残渣は
色鮮やかな
ローズとローゼルの
ジャムになりました。

ナード・アロマテラピー協会
山梨県の農場研修にて
摘み取らせていただいた
無農薬栽培のローズを
使用して蒸留しました。

ローゼルとローズの蒸留会に
ご参加いただきました
皆さま😊😊😊😊😊😊💕

無農薬栽培のローゼルを
分けていただいた
@kawasanokumi 😊さま

そして、たくさんの
ダマスクローズを
摘み取らせていただいた🌿🌹🌿
ナード・アロマテラピー協会さま

ありがとうございました。

7月は
レモンとレモン系ハーブ
(レモングラス&レモンバーム&
レモンユーカリ&レモンバーベナ)
の蒸留会を開催する予定です。

🍋🍋🌿🍃🌱✨
こちらもきっと
楽しくなるよ😊🎵

#ナードアロマテラピー協会
#ダマスクローズ
#山梨農場研修
#ローズ蒸留会
#アロマスクール
#アロマテラピー

下記は
アロマスクールからの
お知らせです🩷😊🌿

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⁡
⁡⁡自然の香りを
暮らしに取り入れて
アロマテラピーで
快適な生活始めませんか?⁡

新たな学びで健やかに🏠✨
⁡若々しく生き生きと🎶⁡
楽しくワンランクup⤴️⁡
しませんか꙳⋆🌟⋆꙳
⁡
@aroma_officinalis88
【Aromaオフィシナリス-88】は、
マンツーマンから
グループレッスンまで
すべてface to face
対面で行っています

なぜならば…、
生の植物を見ていただいたり
実際の香りを嗅いで
いただくことを、
大切にしたいから🌱😌💕

香りの世界は 精油ボトルの中
だけではないよ~ということで

お庭はもちろん🏠️
植物園や温室にも出かけたり🌲🍃
芳香植物の観察にもお連れします👣

芳香植物を蒸留したり⚗️✨
チンキを作成したり🌿
実際の植物のことも学べる
楽しいアロマスクールです🎵
⁡⁡
次回の募集は
少し先になりますが、
⁡9月スタートクラス✨
10月スタートクラス
水曜・日曜クラス
など受付中です🤗✨📖

ご都合のよい日に
無料説明会を開催しています。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この@アカウントでは
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役立ち情報を
ご提供します。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお待ちしています
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
🌺🌹✨⚗️
(ローゼルと)
ダマスクローズの蒸留会
楽しく賑やかに😆⤴💓
そして華やかに🩷✨
無事に閉会しました。

5月27日(火)午前の部/午後の部
5月28日(水)午前の部/午後の部
5月29日(木)午後の部

愛知県江南市
アロマスクール
Aroma オフィシナリス-88
@aroma_officinalis88  にて

5回 開催しました。
24名の方々に
ご参加いただきまして
ありがとうございました🙏

静岡県伊豆市
滋賀県彦根市からも
お越しいただきました。

昨年は
🌹ダマスクローズだけの
水蒸気蒸留でしたが、

今年は少量の
🌺ローゼルとローズを
混合蒸留することによって、
色鮮やかなワインレッドとなりました。

ローズだけの香り✨
ローゼルとローズの香り✨

煮出し蒸留✨と
 蒸し蒸留✨の違い

蒸留器のくびれた部分に
 銅線を入れたり
 銅線を入れなかったり

それぞれに
違いがあるように🤔思います。

試行錯誤しながら
植物の香り✨
活用方法を考えるのも
楽しい時間です。

蒸留後の残渣と残汁は合体させて、
美味しいローズジャムにしました。

🌺ローゼルの酸味が
クエン酸変わりになって
なかなか良い感じです。

#蒸留会
#ローズ
#ダマスクローズ蒸留
#アロマスクール
#ナードアロマテラピー
#ナードジャパン
#アロマテラピー
・ たくさんのダマスクローズ ナード ・
たくさんのダマスクローズ
ナード・アロマテラピー協会
農場研修(山梨県)に行って
摘み取らせていただきました。

ローズ🌹✨まみれの
薔薇色の素敵な1週間💕でした。

🌹ローズの芳香蒸留水
🌹ローズティー☕
🌹ローズ精油
🌹ローズ侵出油
🌹ローズ丁幾(チンキ)
🌹ローズ蒸留後の残渣・残汁

それぞれ、
ローズから引き出す
成分が異なります。

6/2🌹🌹🌹✨は
Roseの日だそうです。

@aroma_officinalis88
アロマサロンには
ローズ尽くしの
アロマトリートメント😊🍀
ご予約が入っています。

ローズ精油を使うだけでなく、
ローズの花びらを植物油に
浸けてローズの成分を抽出させる
インフューズドオイルを使う
アロマトリートメントです✨

心と体とお肌への
最上級のリラクゼーション💆
美容効果も✨🌹
もたらすことでしょう

おもてなし😊🍀
させていただきます

#アロマテラピー
#アロマトリートメント
#ローズの日
#アロマスクール
#アロマ講師
・ 山梨県に本部がある ナード・アロ ・
山梨県に本部がある
ナード・アロマテラピー協会✨
今年も農場研修に行ってきました🚌

研修といっても、
めちゃめちゃ楽しい研修なのです🎵

🌿ハーブウォーター
(芳香蒸留水)を
実際に製造している工程を
見せていただいたり、

🌹ダマスクローズの農園で
好きなだけローズを
摘み取らせていただいたり、

他校の認定校の先生方と
楽しく情報交流させて
いただきながら😊😊💞

ナード・アロマテラピー協会の
会員になってよかった~🍀
と、感激できる素敵な時間です。

ナード・アロマテラピー協会
事務局の方々に
大変お世話になりました。

ご一緒させていただきました
皆さま~💕
ありがとうございました。

心から御礼申し上げます🙏

🌟追記🌟🌟🌟
参加者募集のお知らせです😊🌹✨

5/27(火)、28(水)、29(木)
午前の部 10時~
午後の部 14時~
蒸留会を開催します。

受付中です🌹✨
お待ちしています😊✋

#アロマテラピー
#ナードアロマテラピー協会
#NARDアロマ

#ハーブウォーター
#愛知アロマ
#アロマスクール

#アロマを学ぶなら
#来年は一緒に行こうね
#アロマスクール受講生募集
・ こちらは☝ フランキンセンス(乳 ・
こちらは☝
フランキンセンス(乳香)
カンラン科
Boswellia carterii(学名)
の花と樹液です。

2025年5月21日(水)に
内藤記念くすり博物館の
(岐阜県各務原市川島町)
附属薬用植物園
温室内にて撮影しました。

フランキンセンスの花は
特に季節が定まっている
わけでなく、
不定期で開花しています。

温室内に🌿✨
フランキンセンス(乳香)
の樹木があります。

ご見学の際には、
注意深く凝視して
見つけてくださいね👀✨💠

#フランキンセンスの花
#乳香の花
#フランキンセンスの樹液
#乳香の樹液
#フランキンセンス
#乳香
#アロマテラピー
#アロマスクール
#内藤記念くすり博物館
・ Aroma オフィシナリス-88 長谷川です ・
Aroma オフィシナリス-88
長谷川です😊
@aroma_officinalis88

ご縁をいただきまして、
🌹✨美しい薔薇が咲く
🏘️✨素敵な個人の邸宅において
@rosekaori1962

愛知県一宮市千秋町
2025年5月15日(木)
薔薇の蒸留体験会
午前の部、午後の部
2回 開催させていただきました。

武智香利さまが
丹精込めてお手入れされた
ローズ庭園🌹すべてご自身で
栽培された薔薇の花の蒸留です。

香利さまの
薔薇づくしのおもてなし
🥂ローズソーダ
☕ローズティー
🍰薔薇のスィーツ
↑シフォンケーキは
 @princess.rose1010 
 さまの息子さん👏

参加者の皆さまには
視覚、味覚、嗅覚で
ローズを満喫して
いただきました🩷🌹✨

参加者の皆さまと一緒に
お庭の薔薇を摘み取り🌹💕
花びらだけにして、
蒸留器の中に投入~✨
 
水蒸気蒸留法によって
ローズの香りを
集めました⚗️

たくさんの
薔薇が咲くお庭で
薔薇の花を愛でながら
薔薇の香りに包まれて
幸せな一日🍀🩷

素敵なローズのご縁を💞💕
ありがとうございました。

#薔薇の庭園
#ローズガーデン
#オープンガーデン
#水蒸気蒸留体験会
#ローズウォーター
#蒸留会
#一宮市
#薔薇のお屋敷
・
ローズとローゼルの蒸留会

追加開催のお知らせです。
5月29日(木) 
午前の部 10時~12時 残2席
午後の部 14時~16時 残2席
🌹✨🌹✨🌹✨🌹✨

~~~~~~~~~~~~

薔薇の中でもダマスクローズは
特に優れた香りがします😌
精油や香水の原料とされる品種です。

山梨県のNARD JAPAN
(ナード・アロマテラピー協会)
の山梨農場で栽培された
無農薬のダマスクローズを使います。

5/25(日)に、
私が摘み取って
持ち帰ってきます。

蒸留後も花びらで
ジャムを作ります。

今年はローゼルを入れて
より一層、鮮やかな
ピンク色に染めますよ。

優雅なローズの香りを満喫🎵🌹✨
ぜひ ご体験くださいね。

おみやげとして、
芳香蒸留水(ハーブウォーター)
ローズジャムを
お持ち帰りいただきます。

開催日:
■5月27日(火)🈵️満席
■5月28日(水)🈵️満席
■5月29日(木)🩷追加開催決定
午前の部:10時 ~ 12時
午後の部:14時 ~ 16時

開催場所:愛知県江南市
(Aromaオフィシナリス-88)
参加費 :5000円
定  員 :5名(先着順)

おみやげ:
芳香蒸留水 (30ml)
ローズジャム(少量)

お友達やご家族と🎵
もちろん おひとり様の参加も
大歓迎です💕😊

【お申込み方法】
①お名前
②29日:午前 or 午後
③住所(市町村までで可)
④交通手段(車 or 電車)
⑤携帯番号

①~⑤を
❇️DM (インスタ)もしくは
❇️公式ライン

折り返し、こちらから
お返事のメールを差し上げます。
➡️予約完了となります。

先着順となります。
早めのお申し込みをお待ちしております。
😊✋

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
@aroma_officinalis88
ご覧いただきまして
ありがとうございます😃
博物館元学芸員が
アロマテラピー💠やハーブ🌿
薬草に関するお役に立ち情報を
ご提供します。

👍️フォロー を頂けましたら
イベント開催情報が早く届きますよ。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
フォローお願いします
@aroma_officinalis88
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#ローズ蒸留
#ハーブウォーター
#アロマスクール愛知
#蒸留会
#薔薇大好き
#水蒸気蒸留会
#アロマテラピー
#ローズウォーター
#ナードアロマテラピー協会
#薔薇水
#ダマスクローズ 
#ローズの香り
SNS
新たな学び始めてみませんか?

© Aroma オフィシナリス-88

  • メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お申込み